最新留学情報

マレーシア★発達障害&ギフテッドも受け入れ可★インター


マレーシアのクアラルンプールのインターナショナルスクールのご紹介です。

 

高級住宅地に位置し、現地マレーシアの富裕層からも人気があります。

 

 

留学にあたっては、入学試験(英語、算数など)や面接があります。

 

なお発達障害&ギフテッドの受け入れは個別のニーズに応える姿勢を示していますが、
専門の特別支援学校とは異なるため、入学を検討する際はお子様の具体的な状況を学校側に伝え、
十分な相談を行うことが不可欠です。

 

「すべての生徒の成功をサポートするために、
包括的な特別教育ニーズシステムを導入している」と明記され、
インクルーシブな環境で個別のサポートを行う方針を示しています。

 

また2023年から小学部にはフィンランド式カリキュラムがに導入されました。
生徒一人ひとりのペースで学習を進めることや、探求心、批判的思考、問題解決能力を養うことを重視しています。画一的な指導ではなく、個々の興味や能力に応じて学びを深めていくスタイルは、ギフテッドの生徒の知的好奇心を満たす上で非常に有効である可能性があります。

 

中等部はIGCSE(International General Certificate of Secondary Education)、高等部ではA-Levelのプログラムを提供しています。イギリス式のカリキュラム採用。国際的に認められた資格であり、世界の大学への進学に繋がります。

 

教育方針
アカデミックな分野だけでなく、音楽、アート、IT、科学、スポーツといった分野にも力を入れており、
バランスの取れた教育を目指しています。学校行事も活発に行われています。

 

生徒の約7割がマレーシア人
約3割が韓国、中国、日本、ベトナムなど
アジア諸国を中心とした外国籍の生徒で構成されています。

 

【学費目安】
年間授業料
(1リンギット=約30円換算):

小学校低学年 (Year 1〜2)
約51,900リンギット〜 (約155万円〜)

中学校
(Junior 1〜2)
約62,100リンギット〜 (約186万円〜)

高校:
約60,000リンギット〜 (約180万円〜)

 

上記の金額はあくまで目安であり、年度やキャンパスによって異なります。
授業料の他、
入学金、デポジット(保証金)、制服代、スクールバス代、課外活動費、
教材費、試験料、ビザ申請費用などが別途必要となります。

 

マレーシアのインターナショナルスクールの中でも、
比較的リーズナブルな学費帯と評価されることもありますが、

 

留学ケアの内容にもよりお値段が変わりますので、新情報は要確認です。

 

【入学前の相談が重要】
例えば、学習面での特別な配慮、ソーシャルスキルのトレーニング、特定の環境設定などについて、出願前に学校のアドミッション(入学担当部署)へ極めて具体的に相談することが重要です。

 

面談などを通じて、学校側が提供できるサポート内容とお子様のニーズが合致するかを
慎重に確認する必要があります。

 

【才能を伸ばす環境】
学業だけでなく、スポーツ、音楽、アートなど、多方面での活躍が奨励されています。

【挑戦的な学習機会】
ギフテッドのお子様の場合も同様に、入学前に学校側と面談し、
通常カリキュラムに加えてより挑戦的な学習機会
(例えば、上位学年の内容の先取り学習、特定の分野を深く掘り下げるプロジェクト、
外部のコンペティションへの参加推奨など)がどの程度提供されるかを確認することが重要です。


 

【AER WORLDからのご案内】

1.投資家ビザ専用 公式LINEアカウント 各国の投資家ビザ情報をはじめ、ハワイを中心とした海外不動産情報を厳選してお届けしています。投資家専用LINEや個別説明会にて、さらに詳細な情報をご案内していますので、ぜひご登録ください! LINEでのご登録は、ID検索「@aerworld」で簡単にアクセスできます。

友だち追加

 

 

 

2.公式YouTubeチャンネル 当社のYouTube公式チャンネルでは、各国のビザ情報や海外移住に関する貴重な情報を定期的にアップしています。 ぜひチャンネル登録お願いいたします!

 

留学についてのご相談・ご不明点など
お気軽にお電話ください

0120-070-069

月~金曜日 10:00~18:00(祝日を除く)

メールでのお問い合わせ
はこちら