最新留学情報

ギフテッド海外★親子留学★日本&各国の学費


各国のギフテッド教育の学費についてです。

 

過去ブログで何校かご紹介が続いておりますので、
ここで費用比較について触れさせて頂きます。

お子様の特性に気づくのに時間がかかった、もっと早く行動していればよかったと
おっしゃる親御様のお言葉を聞くたび、お子様の特性になるべく早く気づくきっかけが訪れること、そして個性に合う教育への切り替えを願っております。

 

海外は
入学前からギフテッド専門で入学を検討するタイプと、
入学後に個々の様子をみて、
お子様に合わせた特別な対応を追加するタイプもあります。

 

また留学生で英語が流暢ではない場合には英語力の準備方法もそれぞれとなります。

 

ご年齢が低ければ低いほど、
英語に慣れるスピードが速い点からも早めに対応、
また国内にいる間に、
できる限り英語力をつけておくことは、お勧めです。

 

とはいえ、
英語力を伸ばしておく機会がなかった場合でも、
お子様は現地で大きく伸びますので
尻込みすることはないです。

 

(中高校生でしたらご性格により
日本である程度は準備した方が良い場合もあります、
詳細はご相談下さい。)

 

ギフテッドというくくりに関係なく、
またはギフテッドとまではいかないけれどというお子様でも、
日本の学校が合わない場合に海外が合うケースを考え、
短期留学でまずは海外での生活を経験なさる方々もいらっしゃいますが、
本日は長期留学の予算について触れさせて頂きます。

 

お子様に合わない環境で費用をかけるのか、
合う環境で特性を伸ばすことに費用をかけるのか、
という視点で比較していただければ幸いです。

 

——————————–

それでは、国内外の学費の違いについてです。

 

まず日本の私立校と
ギフテッド教育の民間教育機関を比べてみましょう。

 

結論、学費そのものは大きな違いはありません。

 

日本ではギフテッド教育に特化した学校はまだ少ないですが、
突出した才能を持つ子どもたちをサポートする民間の教育機関が存在します。

 

 

例:翔和学園(東京都)

小・中・高、ギフテッド・発達障害など多様な個性を持つ生徒

年間学費
小中=約160万円 ※約270万円のスクールもある
高校=約120万円

 

各種費用が別途必要:
初年度
小中:入学金33万円+施設費用38.5万円=約72万円など
高校:入学金11万円+同上=約50万円など

 

他機関→入会3万円+日割約1万円などもある

 


 

次に、日本の一般私立校の学費です。

年間約100万円
習い事を含む:約170万円

入学金20万~40万円+諸々で
初年度:約100万円

—————————–

 

次に
海外のギフテッド関連の学校の
年間授業料(おおよその参考程度の額)です。

 

※下記に当てはまらない学費の学校もございます。

 

円=2025年7月末現在レート

 

【オーストラリア】
小:360万~480万
中:530万~560万

 

【ニュージーランド】
小:260万~370万
中:420万~470万

 

【シンガポール】
小:400万
中:450万

 

【フィリピン】
小:180万~450万
中:250万~490万

 

【カナダ】
200万~1000万

 

【アメリカ】
800万~1500万
※オンライン約400万円なども

 

【イギリス】
900万円前後

 

——————–

※あくまで参考程度です、お子様の特性により、個別対応など、費用が変わる点ご了承下さい。


 

【AER WORLDからのご案内】

1.投資家ビザ専用 公式LINEアカウント 各国の投資家ビザ情報をはじめ、ハワイを中心とした海外不動産情報を厳選してお届けしています。投資家専用LINEや個別説明会にて、さらに詳細な情報をご案内していますので、ぜひご登録ください! LINEでのご登録は、ID検索「@aerworld」で簡単にアクセスできます。

友だち追加

 

 

 

2.公式YouTubeチャンネル 当社のYouTube公式チャンネルでは、各国のビザ情報や海外移住に関する貴重な情報を定期的にアップしています。 ぜひチャンネル登録お願いいたします!

 

 

 

 

 

留学についてのご相談・ご不明点など
お気軽にお電話ください

0120-070-069

月~金曜日 10:00~18:00(祝日を除く)

メールでのお問い合わせ
はこちら