最新留学情報
各国のこどもたちの休暇事情をご紹介します。
短期留学の時期検討に、ご参考になれば幸いです。
現地校がお休みということは
①平日の日中、街中や観光地にいる現地の子が増える
②体験型コースなどに、現地の子も参加の可能性あり
③現地の子達が旅行・留学に出るケースももある
ということです。
短期留学にあたり幅広い日程から選択が可能な方に季節などの検討材料のひとつとしてご参考になれば幸いです。
【オーストラリア】
長期休み(約6週間):12月中頃~1月末頃
他休み(約2週間):4月中頃~末、7月初旬~中頃、9月末~10月中頃
新学年開始:1月末~2月初旬
【ニュージーランド】
オーストラリアと、ほぼ同じ。
※11~13年生:テスト(11月初旬~末)
新学年開始:1月末~2月初旬
【シンガポール】
長期休み(約4週間):6月中、11月下旬~12月末まで
他休み(約1~2週間):3月中頃、9月初旬、新学年開始
◎ローカルスクール(公立校): 1月上旬
◎インターナショナルスクール: 8月中旬〜下旬
◎大学: 8月上旬〜中旬
【カナダ】
長期休み(約2か月):7&8月
他休み(約1週間):クリスマス前~1月初旬、3月中頃
新学年開始:9月上旬
【アメリカ】
長期休み:6月~8月
(地域・学校による8月中頃に学期スタートもあり)
他休み:11月感謝祭、12月下旬~1月初旬、3月or4月
新学年開始:8月中頃~9月上旬
———————–
【AER WORLDからのご案内】
1.投資家ビザ専用 公式LINEアカウント 各国の投資家ビザ情報をはじめ海外不動産情報を厳選してお届けしています。投資家専用LINEや個別説明会にて、さらに詳細な情報をご案内していますので、ぜひご登録ください! LINEでのご登録は、ID検索「@aerworld」で簡単にアクセスできます。
2.公式YouTubeチャンネル 当社のYouTube公式チャンネルでは、各国のビザ情報や海外移住に関する貴重な情報を定期的にアップしています。 ぜひチャンネル登録お願いいたします!